【8/31まで!】ランナーをサポートするボランティアを募集します!

「第45回つくばマラソン」にボランティアとしてご協力いただける方を募集します。

皆さんのサポートがランナーの後押しとなります!

個人だけでなく、企業・グループでの参加も大歓迎です。

ご希望の方は、下記をご確認の上、お申し込みください。

ボランティアに参加いただいた方にはつくばマラソンのロゴが入ったボランティアジャンパーを差し上げます!

みなさんのご参加をお待ちしております!

日程・時間

日程

(1) 令和7年11月23日(日曜日) 雨天決行 
(2) 令和7年11月24日(月曜日) 小雨決行

時間

(1) 午前7時~午後4時(予定)  ※時間は担当箇所によって異なります。 
(2) 午前9時半~正午(予定) 

※両日もしくはいずれかの日程のみの参加も可能です。

業務内容

(1) 給水・給食・物品配布・会場案内・ランナーサポートなど
(2) コース清掃状況確認(前日のコース清掃がなされているかの確認や、必要に応じて清掃を行います)

業務エリア

(1) 45thボランティア活動エリア図をご覧ください。
(2) コース全域 ※当日に発表いたします。

対象者

どなたでも

※中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。

募集人数

(1) 1,000名程度
(2) 30名程度
※団体でのボランティアも募集します。一か所の給水所全体を運営してくださる場合、その給水所内での団体PRも実施可能ですので、積極的なご参加をお待ちしています(一か所30~60名必要です)。(1)のみ
※募集人数を大きく上回るお申込みをいただいた際には、お断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。

支給品

スタッフウェア、軽食((1)のみ)

業務説明会

日程 

令和7年11月1日(土曜日)午前10時(予定)

場所

つくば市役所201会議室 
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
※つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩10分

申込み方法

下記リンク先の応募フォームからお申込み

・個人ボランティア希望の方はこちらから

・団体ボランティア希望の方はこちらから

申込締切

8月31日(日曜日)
※応募状況により、予定より早く締め切らせていただく場合もありますので、ご了承ください。

注意事項

  • ボランティア中に事故・傷病が発生した際には、応急処置に限り対応します。疾病やその他事故への補償は、主催者に故意又は重大な過失がある場合を除き、大会側が加入した傷害保険の範囲内となります。
  • ボランティア活動中(説明会等も含む)の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。また、大会プログラム等の主催者が発行する媒体において氏名を掲載する場合があります。
  • ご登録いただきましたメールアドレス宛にボランティア活動に関するご案内を送信する場合があります。

お問合せ先

つくばマラソン ボランティア事務局
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町10-14 プレミール市ヶ谷2F
TEL:03-3225-8473
e-mail : volunteer@tsukuba-marathon.com

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはつくばマラソン ボランティア事務局です。

〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町10-14 プレミール市ヶ谷2F

電話番号:03-3225-8473

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばマラソンホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?