■概要 :
走り始めた初心者ランナーに対してマラソン完走に向けた練習方法のサポートと、既に経験のあるランナーに対しても更なるステップアップを目指した情報を提供するためのプログラムです。内容は講義と実技で構成。実技では、タイムごとにグループ分けをし、それぞれの実力にあった練習を行います。1回2時間半で全4回。
■日程 :
第1回 2023年9月18日 (月・祝日)
第2回 2023年10月9日 (月・祝日)
第3回 2023年10月22日(日曜日)
第4回 2023年11月3日 (金・祝日)
■時間 : 9時30分~12時 ※受付開始:9時
■会場 : 第1回~第3回 つくば市役所 (茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1)
第4回 高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市大穂1-1)
■内容 :
第1回<講義>マラソンの負荷とペース走
<実技>ビルドアップ走/ペース走
第2回<講義>持久力の向上
<実技>スピード練習/起伏走
第3回<講義>脂肪を燃やそう!
<実技>ガチユル走(高強度+持続走)
第4回<実技>ハーフマラソンに挑戦
※内容は、変更する場合があります。
■主催 : つくばマラソン実行委員会
■講師 : 鍋倉 賢治
筑波大学 体育スポーツ局体育統括長。体育系教授。
ランニング学会会長。
専門は健康体力学、マラソン学。
マラソンベスト記録は2時間29分9秒。
30年以上にわたり、つくばマラソンを走る授業を開講。
■協力 : つくばランニングラボ
■募集人数 : 100名(先着)
■参加料金 : 9,000円
※参加料には、つくばマラソン練習会オリジナルTシャツ、テキスト、保険料を含みます。
※現地集合・現地解散とし、会場までの交通費は各自負担となります。
■募集期間 : 2023年7月5日(水曜日)~8月27日(日曜日)
■応募受付 : イー・モシコム(https://moshicom.com/89919/)
■参加資格 : 2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた方
※上記年齢に該当し、下記規約を理解し、同意された方
※つくばマラソンへの出場の有無は問いませんが、つくばマラソン完走に向けた練習の流れになります。
<規約>
1. 自己都合による申込後の変更・キャンセル・本人以外の出席は出来ません。また、申込後のキャンセル・欠席による返金は行いません。
2. 地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症(新型コロナウイルス感染症を含む)等、主催者の責によらない事由により開催中止となる場合、参加料については、中止を決定した時点で実際にかかった費用等を勘案して返還の有無・金額・返還方法等を決定します。
3. 練習会開催中の事故・傷病・紛失等に関し、主催者は、損害賠償の責任を負いません。なお、新型コロナウイルス感染症が原因となる場合も含みます。
4. 練習会開催中の事故・傷病に際し、応急処置に限り対応します。疾病やその他事故への補償は、主催者に故意又は重大な過失がある場合を除き、主催者側が加入した傷害保険の範囲内となります。
5. 練習会の映像・写真・記事・記録等において、氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報を新聞・テレビ・雑誌・インターネット等に報道・掲載・利用させていただく場合があります。また、その掲載権・肖像権は主催者に属します。
6. 個人情報の取扱いについては、つくばマラソンの規定に準じます。
■参加通知 : 9月8日(金曜日)、メールにて発信予定